SSブログ
現場レポート ブログトップ
前の10件 | 次の10件

予期せぬ出来事 [現場レポート]

IMG_1734.JPG
先月、和室の通し間を『籐(トウ)』のフローリングにしたS邸。


床は勿論、天井から壁に至るまでバッチリ決まってますね。

第2弾は廊下の床を張り替えます。

IMG_1735.JPG
DIY好きな家族で、我々の作業を見て『スキルを盗み』真似て形にしてしまう末恐ろしい集団です。


玄関のタイルも自ら貼り替えするので、床を張り替える前に『立ち上がりだけ』タイルを剥がしてもらう予定でした。

しかし、あまりにも大変そうに解体していたので無視する事が出来ず。

『タイル剥がし』を終わらせてから床の張り替えに入りました。
IMG_1736.JPG
仕上げ張りでは無かったので、注意するのは階段の出っ張りだけと高を括っていたのですが

下地の垂木が『史上稀に見る適当な間隔』で入っていたのにはビックリ。

下地垂木を割り出すためだけに既存の床に穴を開け、ハンマーで叩いて下地を探しました。
IMG_1737.JPG
予期せぬ出来事に翻弄(ホンロウ)されヒヤヒヤでしたが、内装屋さんのCF(クッションフロア)下拵えにも間に合って連休明けには仕上がる予定です。

住宅密集地 [現場レポート]

IMG_1721.JPGIMG_1722.JPG
22.5m2のスペースにいよいよコンクリートを流し込みます。

住宅が密集している柏市のS邸の工事


トラックを路駐するのも考え込んでしまうような場所でした。

コンクリートミキサー車のスペースを確保しなければならない4日目


偶然にも『口うるさい』と噂の月極め駐車場オーナーと仲良くなり、トラックの駐車スペースを確保出来ました。
IMG_1730.JPG
数日前まで雨マークがチラッと見え隠れしていた水曜日。

『刺すような陽射し』と『生暖かい南風』の恩恵で?コンクリートの施工スピードも早く完成します。

砕石だらけの空き地が、来週から漸く(ようやく)Sさんの役に立つ空間になります。

空き地を有効活用 [現場レポート]

IMG_1169.JPG
打ち合わせから2ヶ月が経過。

宅地を分譲する時に『余ってしまった土地』を駐車場にする作業です。
IMG_1664.JPG
初日は現境界ブロックの一部を取り除くと、

スネ雄、社長、家主Sさんによる三者協議


時間の経過と共に人の記憶は曖昧になります。

変更が無いのか?

忘れている事が無いのか?

お互い勘違いしていないのか?

「そんな事は聞いてねぇーよ。」みたいな事が過去にあったので。

お客さんとの対話後、社長と『仕上がりのイメージ』の共有作業へ。

ここでガツガツいくのか?

コツコツやるのか?

極、極、稀にダラダラやるのか?を見極めます。

IMG_1665.JPG
さて、本格的に工事に入る2日目は、新境界ブロックを並べる作業。

家主さんの要望が『低めの境界』でしたので、

高低差をモルタルで調節しながらのブロック1段積みです。
IMG_1668.JPG
フェンスとブロックの一部を撤去した、現境界ブロックの天端をモルタルでリメイクして2日目は終了します。

出入り口をヌリヌリしました [現場レポート]

IMG_1606.JPG
「ちょっと気乗りしないなぁ。」

玄関から左に曲がって扉を開けて階段を降りるところまでモルタルを塗ります。
IMG_1655.JPGIMG_1657.JPG
初日

台風一過の首筋にチクチク刺さる様な陽射しを受け

厚さ5cm程に調節されたモルタルをL型に流して仕上げました。

急激に暑くなった所為か、午後は頭痛と吐き気と腹痛が交互にやって来て『熱中症??』と思われる身体の苦痛と闘ってました。

ウン◯を我慢し過ぎて、今朝お尻が筋肉痛なのには笑ちゃいました。
IMG_1658.JPG
2日目

夕方の雨を警戒して広げた養生ビニールが威力を発揮。


養生を剥がす時に溢れた雨水によって、土間に水溜りが…多数。

『言い訳』を考える間も無く、お客さんが出掛けている隙に表面を削ってやり直す事にしました。

午前中は『自らの尻拭い』と『階段の下拵え』プラス『誰かやっても変わらないモルタル弄り』に時間を費やし
IMG_1662.JPG
午後からは本題の階段の仕上げ作業に入ります。

塗って塗ってヌリヌリしまくって、どうにか2日間で工事終了です。

「これだけ手間を掛けて工事するなら別な方法があるんじゃないかな?」

ココの会社の現場で毎回そう感じてしまいます。

雑草との闘い [現場レポート]

IMG_1650.JPG
『足長蜂の逆襲』から5日が経過。

一時は左前腕部のみパンパンに腫れ上がり、サイボーグ◯ランキーの様な状態から復活。

むくみも消えて現在は全く問題無し。
IMG_1649.JPG
今日は台風が来る前にM月極駐車場の2回目の除草剤散布を完了させ

更に


先週刈りまくって放ったらかしの雑草を片付ける作業です。

「雑草について1日中考える」

草食系動物だったらとても魅力的な1日になってます。
IMG_1653.JPG
敷地3箇所分の雑草は水分が抜けて乾燥して『軽くなった』とは言え、1.5tトラックで5台はありそう。

全てを雨が降る前に撤去するのは無理と判断

挫折して半分くらいは広げてトラックで踏んで圧縮

敷地に返還する方向で許してもらいました。

それ言われたら…やるしかないか [現場レポート]

IMG_1647.JPG
玄関から左に曲がる廊下を張り替えます。

先週まで『全く予定に無かった』現場でした。

ところが、「娘がお産で帰って来るから7月の中旬までにやってくれない?」と言われ、急遽着工してます。


床がベコベコしたくらいで、100%下に落ちる事が無いのは分かっているんです。

2ヶ月前から着工を待ち侘びている人がいるです。

でも、でも、『妊婦』とか『赤ちゃん』とか『子供』とか

ちびっ子を連想させるフレーズが頭を過ぎると、ドタキャンされても図々しくても、子供には直接関係無かったとしても『無視』が出来なくなってしまいます。
IMG_1648.JPG
納得出来ないもう1人の自分はさて置き、珍しい『横張り』の5m2未満の廊下を張り終えました。

便利屋さんらしい事をしています。 [現場レポート]

IMG_1627.JPG
今週は月曜日からずぅーと『雑用』作業に従事しています。

「スネ雄は便利屋さんだから普通じゃん?」と言われそうですが、

あなたがご存知の通り、一応、肩書きはソレでも実際の中身はそうでもありません。
IMG_1629.JPG
定年退職者が手始めに行う『草刈りビジネス』を今年から引き継ぐ事になりました。

暑い時期に作業しますから、彼も体力的にかなり厳しくなったんだと思われます。
IMG_1630.JPG
これから先も自分達が作業する事を想定して

邪魔なモノを片付け、ゴミを拾い、腕を蜂に刺されながら

「毎年、この状況で草刈りやっていて、やり辛くなかったのかなぁ?」

と、顔も知らない前任者を一瞬だけねぎらい

空き地3箇所分の草を刈りまくりました。

お待たせ おばあちゃん [現場レポート]

IMG_1603.JPG
2日に分け、スロープのコンクリートと

スロープに伴う手摺りの取り付けをしました。
IMG_1604.JPG
2日間共に天気に後押しされ、仕上がりスピードは早い
IMG_1611.JPG
月曜日の午後からスタートして

水曜日の雨と追加の階段作りが足枷になったものの
IMG_1610.JPG
正味4.5日

本日土曜日の午前中にはスロープを利用して外出して行きました。

ヤバイと思いました [現場レポート]

IMG_1599.JPG
雨で中1日経過

ブロック塀の養生期間は充分

スロープ部分を土盛りして、コンクリートの打ち込み準備完了。

の筈だったのに…
IMG_1600.JPG
雨で延期になって家主側が冷静になった結果

健常者専用の階段のを作る事に
IMG_1602.JPGIMG_1601.JPG
「最初に言えよ」と、心では叫び

明日のコンクリート打設と同時に終わらせたい

焦りが出た所為か?

ブロックの割り振りを勘違い

おおよその形が出来た時に不具合に気付き

「あちゃー、全部壊すしかないか?」

追い詰められた結果

「上から積み直す」

ミラクルが起きました。

介護用にスロープを作る [現場レポート]

IMG_1593.JPG
昔々のそのまた昔

この辺りは利根川が決壊して住まいが浸水する事が度々あって、建物を敷地より1m前後土盛りして建てている入母屋造の家が多いです。

時々、まで屋に木造の舟がぶら下がっている家もあります。
IMG_1594.JPG
なので、歳を重ねて足腰が弱くなると、この浸水を予防する為の段差が身に染みて来るらしいです。

そこで、手摺りを付けるとか、石段の数を細かくするとか、スロープを作るとかの必要が出て来ます。
IMG_1595.JPG
家主と請負主との3者面談の結果、左側から伸びる緩やかなスロープを作る事に決定しました。
IMG_1596.JPG
コンクリートの上にブロックを積む準備は、土を削って準備するのと比べて大変でした。

前日の空き時間を有効活用して慌てずしっかり準備。

本日中にブロックがバッチリ決まって、雨が降る前にスロープの輪郭と手摺りの発注も完了です。

前の10件 | 次の10件 現場レポート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。